fc2ブログ
プロフィール
 

ikiikicarehome

Author:ikiikicarehome
鳥取県にある有料老人ホームです。
施設見学随時受け付けしております。
お気軽にお問い合わせ下さい。

最新コメント
 
最新トラックバック
 
月別アーカイブ
 
検索フォーム
 
ブロとも申請フォーム
 
QRコード
 
QRコード

 

2020年11月21日(土)
干し柿作り~いきいきケアホーム西福原~

 
秋の味覚といえば
梨・柿・さつま芋・栗やきのこ・さんまなど
食欲をそそる物がたくさんあります

有難いことにヘルパーさんが自宅になった
柿を沢山持って来て下さいました\(^o^)/

そこで、いきいきケアホーム西福原では
干し柿作りにチャレンジしました
 
IMG_7690_convert_20201121164151_20201123144229cf5.jpg  

包丁とピューラーを使って
どんどんむいていきますp(*^-^*)q


IMG_7785_convert_20201121165129.jpg  

みなさんお手の物ですね

IMG_7786_convert_20201121165223.jpg 

みなさんの集中力にはいつも脱帽です

IMG_7700_convert_20201121164634.jpg  

つるせるように紐で結んで…

IMG_7698_convert_20201121164441_20201123134603960.jpg  

こんな感じでいいかしら

ハイOKです(^-^)/


IMG_7701_convert_20201121174354.jpg 

第1弾目お見事
あれこれはもしや、洗濯の物干しでは?


IMG_7735_convert_20201121174430.jpg 

あれから、何日かたちまして
いい感じになってきました


IMG_7737_convert_20201121165028_20201123135022380.jpg 

みなさんの笑顔が最高ですね+.(*'v`*)+

IMG_7900_convert_20201123134120.jpg 

やった~
あま~くておいしい干し柿が完成しました


IMG_7791_convert_20201121160505.jpg 

ベストショットいただきました

IMG_7793_convert_20201121165359.jpg  

干し柿作り大成功でした

みなさんで作った干し柿は
冷凍保存しました
週1度の抹茶の時間にお出ししますね

どうぞおたのしみに(o‘∀‘o)*:◦♪

 
 
   
スポンサーサイト



 
 

2020年11月17日(火)
☆女優フォト☆撮ってみました‼~いきいきケアホーム西福原~

 
  女優フォト…いつになっても、何歳になっても
         綺麗でいたいですよね
    
 そんな思いを込めて、女優フォトにチャレンジされた
 様子をご紹介いたします
 タイトルのように、人生、とっておきの最高のお写真
 となりました

   HCSD5136_convert_20201117121245.jpeg
 始まりは…「T様のちょっと髪が伸びたのよね~」でした!

        BZMD6444_convert_20201117121501.jpg
       そんな時、女優フォトのお話しが…!
    
T様も最初はどんなふうになるのか、ワクワク、ドキドキ
   
IMG_2149_convert_20201117124154.jpg
  肩まで伸びていた髪をカットされ、髪をカールして!
        メイクも始まりました!


   IMG_2154_convert_20201117121946.jpg IMG_2156_convert_20201117122022.jpg
     髪もメイクも終わり、いよいよ写真撮影です     
           まずはお着物で  

        AAOK7877_convert_20201117121325.jpg
     ピンクのショールも良くお似合いですね


          IGFV1240_convert_20201117121728.jpg
      お洋服も何着かお着換えされました!
          ブルーも良くお似合いです

 IMG_2246_convert_20201117122212.jpg ILVB3641_convert_20201117121747.jpg 
           最後の1着は、ワンピースで!
      バラの模様がとてもゴージャスですね!

         BPPN7710_convert_20201117121354.jpg
     プロのカメラマンさんに言われポージング
   だんだん慣れてこられ、表情もやわらかくなりました

    同じ写真でも、モノトーンだとまた雰囲気もちがって
      とてもモダンな一枚となりました♥

  まだまだ、ご紹介したいお写真がたくさんあるのですが!
   

         中でもとっておきの笑顔の一枚です
  
         PJGN4603_convert_20201117123045.jpg

最初は、『どんなことになるやら?と不安でいっぱいでしたが
自分だけの為に、こんなに素敵な時間を作ってくださって…
どんどん変わっていく自分を見れて、その高揚感が忘れられません!
      とても幸せな時間を過ごせました』
と、おっしゃっていたのが印象的でした。

  さらにこれからも、若々しくお元気でいてください




 
 
 

2020年09月18日(金)
コケ玉作り~いきいきケアホーム西福原~

 
  
     コケ玉を作りました

 今年の2月から始めた フラワーアレンジメント!
 みなさんの腕前もかなり上達されたところで、
 な・なんと『コケ玉作り』に挑戦することになりました

    やる気満々のみなさんですが…
いざ、用意されたモンテラスのポットや、コケ
を目の前に…少々困惑気味(´・_・`)

 IMG_7383_convert_20200918162944.jpg

    手袋をして、いよいよスタート

 IMG_7384_convert_20200918163035.jpg   
 
    ポットからモンテラスの葉を出して
    余分な土を取り除きます


 IMG_7390_convert_20200918163106.jpg 


紙皿にコケを半分広げ、モンテラスの葉をのせます

 IMG_7391_convert_20200918163132.jpg   

モンテラスの葉が倒れないように、土粘度をのせます 

     IMG_7397_convert_20200918163604.jpg


    えーっとこれでいいのかな
   ちょっとお隣さんのを拝見Σ( ̄。 ̄ノ)ノ 

 IMG_7393_convert_20200918163515.jpg

      いよいよここからが大仕事
土粘度を全体にのばしたら、形を整え丸くしていきます

      IMG_7404_convert_20200918163650.jpg

   形が整ったら、周りにコケをのせます

      IMG_7405_convert_20200918163810.jpg

最後に糸でコケがはがれないように、グルグル巻いて
いきます

 IMG_7409_convert_20200918163717.jpg

     見事に完成しました\(^o^)/

      IMG_7415_convert_20200918163921.jpg

みなさん、出来栄えに大満足されていました
      ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

      IMG_7420_convert_20200918164042.jpg

いつもとは違って、をかまわれるのも久しぶりで
とても楽しかった~と、喜んで頂くことができました

  しめくくりは、笑顔がかわいいU様です
           (*’U`*)

 IMG_7419_convert_20200918164017.jpg


 今度のフラワーアレンジメントが楽しみですね
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●●○●○●○●○●○●○●○●○●
 
 

2020年08月21日(金)
   ☆夏祭り☆ ~いきいきケアホーム西福原~

 
  
  
        いきいき西福原 
            
       
夏祭り ∠( ^ o ^ ┐)┐ ヨォ…

              2020年 8月16日
        童心にかえって、夏祭りを楽しみました 
     
      会場はライブラリー・廊下を使って、まずはゲームで
      スタートです
           
             やったー!見事勝利

     
IMG_7145_convert_20200821143914_20200822113141312.jpg   

         
     入居者さまも、勝負となればじゃんけんとは言え真剣ですよ

      くじ引きもご用意しました
 ドキドキ ワクワク
                     
でもご安心を 空くじはございませ~ん ~フウ
       
     
IMG_7079_convert_20200821143159.jpg               

         廊下では、輪投げゲーム楽しみました
      狙いを定めて 「それー!」みなさんお上手ですね
    
            
IMG_7124_convert_20200821143743.jpg
   
          外では、バベキューのことはお任せ
        焼き担当さんが、暑さに負けず、煙と奮闘中です
              ありがとうございます
             
            
IMG_7110_convert_20200821143601.jpg
         
   本日のメニューは、焼きそば・焼き鳥・たこ焼き・デザートなど
    盛りだくさんです

     
IMG_7094_convert_20200821143421.jpg
     

    IMG_7119_convert_20200821143643.jpg           
        
              厨房さんから

 梨のコンポートすいかシュークリーム・ フルーツポンチ
      を出していただきました

    IMG_7109_convert_20200821143522.jpg

    みなさん、とても喜んで食べてくださいました             

    IMG_7134_convert_20200821143824.jpg

  (^-^)/看護所長にヘルパー所長もお手伝い~ありがたいです~ 


    IMG_7074_convert_20200821142904.jpg

      いつも、ダンデイーなY様ですが、実は甘党とのこと…
    本日のメニューをとても喜んで頂けたとのこと
                          …  奥様より後でお聞きしました


    IMG_7097_convert_20200821151242.jpg
    
     ゲームを終えられたみなさん、仲良くお食事コーナーへ
         みなさ~ん、距離をとってくださいね~ 


    IMG_7149_convert_20200821150429.jpg
     
     ~そうめん・ちらし寿司も出てきました~ 
         選ぶのに、悩んじゃいますね 

         ちらし寿司がこれまた最高

    IMG_7152_convert_20200821144149.jpg 
 
      おめんをかぶって、夏祭りも最高潮です

    IMG_7162_convert_20200821144114.jpg  
     
普段、なかなか食が進まない入居者さまも+.(*'v`*)+「おいしいね」
 食べてくださいました!

    IMG_7167_convert_20200821153424.jpg

       H様 笑顔がとても可愛いですね 
テーブルの上には、くじ引きにじゃんけん大会でゲットした景品ですね     

    IMG_7158_convert_20200822104410.jpg

    副主任を無理やり引き留め写真を撮らして頂きました
         輪投げ担当さんも道連れに
     

    IMG_7169_convert_20200821144232.jpg

        今日は一日お疲れさまでした(^∇^)ノ
           
          たくさんの方の力をお借りして 
                  
    2020 いきいき西福原 夏まつり 
                
            無事に終わりました。

    入居者のみなさま、たのしんでいただけましたでしょうか?
   
   ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


    IMG_7170_convert_20200821144301_20200822110627a0b.jpg
   
       ありがとうございました  

   
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇                                         
  残暑も厳しく・コロナもまだまだ、どうなるか!というところですが 
         
入居者さまと共に、いきいきとした日常生活をめざして…がんばるぞー
         
         
            

       
         
      
 
 

2020年08月10日(月)
☆うちわ作り☆~いきいきケアホーム西福原~

 
             8月5日うちわ作り
  
   猛暑が続いておりますが、暦の上では立秋となりましたね
      まだまだ、厳しい暑さには要注意です


  8月5日のカルチャー教室では、夏にぴったりの「うちわ」作りを行いました

  うちわキットを利用して、皆さん思い思いの「マイうちわ」作りにやる気満々です

   
 IMG_7008_convert_20200810114601.jpg

         毎週金曜日のぬり絵にご参加の皆様!
     (o‘∀‘o)*:◦♪ お手の物で下絵を鮮やかなにぬられてました

          IMG_7009_convert_20200810114946.jpg  
  
   IMG_7028_convert_20200810115046.jpg

   きれいな色使いで、夏らしいうちわになりました(^-^)/

   IMG_7054_convert_20200810120418.jpg

   笑顔が可愛い、H様お顔を見ていただけないのが残念です
      うちわもハートがいっぱい可愛ですね

         IMG_7039_convert_20200810115859.jpg 

             な祭りの文字がM様ぴったりです∠( ^ o ^ ┐)┐ ヨォ…
 
   IMG_7017_convert_20200810115151_2020081014015924f.jpg  

  思ったより、小さいサイズのうちわが届いたのですが、完成したら
       パタパタするのに、丁度良いサイズでした

      
    IMG_7049_convert_20200810115412.jpg
   
今回のうちわ作りに、15人の入居者様がご参加くださいました!
   毎回の参加をとても楽しみにしてくださっています


  8月16日(日)曜日は、ヘルパーさん、ホーム一丸となって
 納涼会を開催いたします。入居者様に楽しんでいただけるように
 準備、企画しております。コロナ感染にも十分気を付けてながら
 楽しく夏を乗り切りたいと思います
                    \(^o^)/